2月例会「若手後継者等人材育成事業」
- 2018/2/10
- 例会・活動報告
2月20日(火)、柳川総合福祉センター水の郷ホールにて若手後継者等育成事業として福岡県内の各商工会議所青年部会員を対象に、株式会社八木山高原(店名 カカオ研究所)の中野富美子氏、中野利美氏、中野由香理氏の講演会を開催しました。
中野氏は、なんばん往来などの和洋菓子製造販売で有名な「さかえ屋」の前の経営者になります。
業績悪化の責任を取り、さかえ屋を退かれましたが、その後、チョコレートの原料であるカカオの魅力に惹かれ、カカオ研究所の店名で移動車販売を展開されています。
講演では、さかえ屋の会社経営をめぐる取引銀行とのやりとりのお話から、経営退任後にカカオの魅力に出会い、再度会社を立ち上げて、このままでは終われないという熱い気持ちで新しい事業に挑戦されていることを語っていただきました。
再奮起する原動力、そして挑戦する気持ちを、これまで経験されたことを踏まえて伝えていただき、明日への事業経営の活力をもらいました。